--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│ コメント:--│ トラックバック :--
2008/11/21
20:10:24
o( ̄ ^  ̄ o) 冒険軍人であるAでいよいよ今月から海事開始!
目指すは海事レベル60!
そして、ちょっと弱い白兵を上げる為、商会の造船職人たんからガレアスを挑発することに成功!
そして、脳筋の聖地とよばるる東南アジアのロップリーへ。
セビリアを出港後、南へ進路をとり、太平洋を横断し、そしてカリカットで冒険家から軍人に転職して、アジアに移動。
だがその途中で海賊の襲撃に遭う(--;;;;)。
移動中に。。。しかも最悪なことに人員もそんなに居ないので、これには焦った。
襲撃はなんとか乗り切ったが、せっかく新造してもらった船の耐久が!大砲が!そしてお弁当が!
ちょっと減ってしまったのが苦痛であった><;;
その襲ってきた海賊は新型の船で襲来、小型の船なのにやけに強力な攻撃でビックリ!
砲撃に必死に耐えて、白兵に持ち込まれないように距離をとっていたが、移動中に襲われるとは思ってなかったので、修理用の資材もほとんど積んでおらず、戦っているうちに、資材が切れた。。あとは沈むか。。拿捕されるな。。。と諦めかけたが、一か八かで思いっきり逃げコースを取ってみた。
もう敵にクリティカルヒットを決められてもかまわんとばかりに敵に後ろを見せて逃走開始!
すると、なぜか敵は追ってもこず、そして、白兵にも持ち込もうとしてこなかったので、無事に戦闘から脱出する事が出来た^^;
あとで、その海賊さんに乗っていた船を聞いてみると、ロイヤルフリゲートという船らしい。

これはジャカルタにて別の人が乗っていたのを撮影したものだが、なかなかいい船みたい。
さて、ジャカルタに到着したあと、そこでまず艦隊を募集し、ジャカルタの北東、ボルネオ島の側で「マタラム海賊」というガレアス船団相手に数時間海事。
この敵はかなり強力な砲撃をしてくるが、その行動に一つ弱点があり、戦闘が始まるとこちらの船の舷側にその船首を向けてくる。この癖を利用してクリティカルを狙って戦った。これらの情報はこの時の相方さんのおかげによるもの^^。なかなかというかかなり腕のいい人だった。
そして、この後はロップリーへと向かいそこでいよいよロップリー海事を開始。
さぁドンドン上げていこー。と、いうかもう始めてるなw
↓これがちょっとお借りしたガレアスさん。特殊スキル満載だけどどれもスキルが足りないから使えないのよね~^^;;



ロップリーではこの町のすぐ近くに次々と現れるアユタヤ傭兵艦隊と戦いまくり!
獲得経験値は200そこそこ。ここはスキル上げの場所じゃなくて、ひたすら現れる傭兵艦隊を狩っていくという、数で勝負な海事上げの場みたい。ちなみに白兵は結構強め。
・・・・正直、ここで毎日、数時間ぐるぐる回るかのよーに戦うのはしんどいな~と思った。
みんなすごいのう。。。あんなとこで海事65とかにしてんのか。。。><;;;

これは海事転職前にあと少しで冒険が45になるところだったのでモヘンジョダロを発見しにいった時のもの。これをクリアしたら剣士転職クエが出来る^^

これはモヘンジョダロを発見しに行く途中に見つけた骸骨!
なんか\(^_^)/ばんざーい.してるみたいでイイね^^。やっぱ冒険は楽しいな。
目指すは海事レベル60!
そして、ちょっと弱い白兵を上げる為、商会の造船職人たんからガレアスを挑発することに成功!
そして、脳筋の聖地とよばるる東南アジアのロップリーへ。
セビリアを出港後、南へ進路をとり、太平洋を横断し、そしてカリカットで冒険家から軍人に転職して、アジアに移動。
だがその途中で海賊の襲撃に遭う(--;;;;)。
移動中に。。。しかも最悪なことに人員もそんなに居ないので、これには焦った。
襲撃はなんとか乗り切ったが、せっかく新造してもらった船の耐久が!大砲が!そしてお弁当が!
ちょっと減ってしまったのが苦痛であった><;;
その襲ってきた海賊は新型の船で襲来、小型の船なのにやけに強力な攻撃でビックリ!
砲撃に必死に耐えて、白兵に持ち込まれないように距離をとっていたが、移動中に襲われるとは思ってなかったので、修理用の資材もほとんど積んでおらず、戦っているうちに、資材が切れた。。あとは沈むか。。拿捕されるな。。。と諦めかけたが、一か八かで思いっきり逃げコースを取ってみた。
もう敵にクリティカルヒットを決められてもかまわんとばかりに敵に後ろを見せて逃走開始!
すると、なぜか敵は追ってもこず、そして、白兵にも持ち込もうとしてこなかったので、無事に戦闘から脱出する事が出来た^^;
あとで、その海賊さんに乗っていた船を聞いてみると、ロイヤルフリゲートという船らしい。

これはジャカルタにて別の人が乗っていたのを撮影したものだが、なかなかいい船みたい。
さて、ジャカルタに到着したあと、そこでまず艦隊を募集し、ジャカルタの北東、ボルネオ島の側で「マタラム海賊」というガレアス船団相手に数時間海事。
この敵はかなり強力な砲撃をしてくるが、その行動に一つ弱点があり、戦闘が始まるとこちらの船の舷側にその船首を向けてくる。この癖を利用してクリティカルを狙って戦った。これらの情報はこの時の相方さんのおかげによるもの^^。なかなかというかかなり腕のいい人だった。
そして、この後はロップリーへと向かいそこでいよいよロップリー海事を開始。
さぁドンドン上げていこー。と、いうかもう始めてるなw
↓これがちょっとお借りしたガレアスさん。特殊スキル満載だけどどれもスキルが足りないから使えないのよね~^^;;



ロップリーではこの町のすぐ近くに次々と現れるアユタヤ傭兵艦隊と戦いまくり!
獲得経験値は200そこそこ。ここはスキル上げの場所じゃなくて、ひたすら現れる傭兵艦隊を狩っていくという、数で勝負な海事上げの場みたい。ちなみに白兵は結構強め。
・・・・正直、ここで毎日、数時間ぐるぐる回るかのよーに戦うのはしんどいな~と思った。
みんなすごいのう。。。あんなとこで海事65とかにしてんのか。。。><;;;

これは海事転職前にあと少しで冒険が45になるところだったのでモヘンジョダロを発見しにいった時のもの。これをクリアしたら剣士転職クエが出来る^^

これはモヘンジョダロを発見しに行く途中に見つけた骸骨!
なんか\(^_^)/ばんざーい.してるみたいでイイね^^。やっぱ冒険は楽しいな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://johncabot.blog85.fc2.com/tb.php/157-cce6cd20